夏よ!水に入るならゲータースタイルでしょ!Korkersでしょ!
今回はウェーダーの話です。
実はここの所、私はもっぱらゲータースタイル❗️
もうゲータースタイルで水の中歩き回るの20年選手ですかね、、、
2年ぐらい前から流行ってるらしいですけど遅くね?って感じですw
そう、ゲータースタイルを長年やっている私のオススメスタイルをご紹介します????
長年やって気づいた事沢山ありますからw
まず、上半身は速乾性のあるサーフィンなどで用いられるラッシュガードがオススメです❗️
近年色々なメーカーからも出てますがやっぱりオシャレも考えて私は個人的に好きなヴォルコムを使用しています❗️
|
ボルコム(ボルコム) メンズ Circle 2 Zip Hood 長袖 ロゴ ジップパーカー ラッシュガード A03116JA (Men’s) |
長袖でも暑く無く濡れても速乾性があるので◎
しかも虻や蚊などのにも刺されづらくなるので着る事にこした事は無いと思います。
少し肌寒い時期や冷たい川の中で長時間浸かって釣りをする事も多くあるのでそんな時はサーフィン用のタッパーと呼ばれる上を着ます。
|
VOLCOM ボルコム2016春夏 LEFTY NEO JACKET メンズ長袖タッパープルオーバー CHA S |
タッパーは浮力もあるので万が一川で流されてもライフジャケットのように浮く事ができますので少し安心ですw
実際、私も川に何度も流されているのでこれで助かったような所もあります????
基本上はこのタッパーかラッシュガードを着用し、ブーニハットを被って偏光サングラスを掛けて動く感じです。
心配な方は手動式の自動膨張ライフジャケットを着用されるのがオススメですがいざという時って手動だとなかなか膨らませられれないんですよね。。。
でも手動じゃないと川を泳いで横断なんて出来ませんし。。。
|
ライフジャケット ベルト(手動膨張)黒 |
シーバスアングラーが使うようなライフジャケットを使うなんて事も良いかもしれません❗️
個人的に気に入って愛用しているライフジャケットはサブロックの V-ONEベストです。
|
東邦産業 V-ONEベスト 2691 |
これを使えばボックス類をポケットに入れられるので両手は空きますからね????
いよいよアンダーギアに行きます❗️
下はラッシュトレンカの上にサーフショーツを愛用中です。
|
VAXPOT(バックスポット) ラッシュトレンカ 【男性用フリー(Lサイズ)】 VA-4403 |
このラッシュトレンカの良い所は土踏まずにラッシュが付いている事です❗️
この土踏まず部のおかけでラッシュがズレるのを抑えてくれます。
そしてサーフショーツはフラッシュガードとメーカを同じくヴォルコムで????
|
(ボルコム) VOLCOM LIBERATELID MOD ボードショーツ 水着 A0811609 40-BLK【並行輸入】 |
気になる方はインナーをトレンカの前に着用する事をオススメします????
|
(ボルコム) VOLCOM インナーショーツ STONE PRESSURE PANT [A24116JA] PLT |
もちろん水の中を闊歩するわけですしゲータースタイル言うてるぐらいですからゲーター着用は必須ですね????
オススメゲーターはダイワです❗️
|
ダイワ(Daiwa) ダイワネオゲーター NG-400 ブラック S |
そしていよいよここからが私のイチオシになります❗️
水の中を歩くならウェーディングシューズですが、、、、
ウェーディングシューズと言えばもうコーカーズしかありません❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️
私の友人もコーカーズユーザーがどんどん増えておりますw
いや、私が増やしてるのかもw
|
Redside w/ Felt Outsole by Korkers [並行輸入品] |
取り扱いがまだまだ少ないんですがすごいの一言❗️
ソールが簡単交換出来るシステムが付いてるんです❗️
ダイワからベリピタシステムなるソール交換可能なウェーディングシューズ出てますが
このコーカーズはソールの種類がダイワと違いすごく多いいんです❗️
このソールの豊富さが私の大きな勝因です❗️
海釣り/川/湖と疑似餌ターゲットで狙える魚を追い求めている私にとってはこのソール交換システムは最高なんです❗️
山を降りる時は普通のラバーソールを着用し、川に着いたらフェルトソールに変えて歩く。
靴を2足持って歩く必要も無くソールなんて薄っぺらいですから500mlのペットボトルを1本余計に持って歩くぐらいの感覚です????
もっと早くから出会っておきたかったウェーディングシューズですね????
コーカーズは素足のまま履かず。
必ずネオプレーン性のソックスを履いた上に履く事をオススメします!
|
モンベル(montbell) ネオプレン ソックス カーキ(KH) M 1128192 |
ネオプレーンソックスも色々試しましたがこのモンベルのように折り返しがあるものがオススメです❗️
川の中を闊歩すると砂や砂利がソックスとコーカーズの間に入り混んで不快ですがこの折り返しを靴の上から被せる事によって砂の侵入を防げるので大活躍です❗️
是非お試し下さい????
また、このコーカーズを買っておけばストッキングタイプのウェーダーを購入すればウェーダーで入る時も足元がカッチリするので水の中で安定して歩けます????
|
ダイワ(Daiwa) タイトフィットソルトストッキングウェーダー(ソックス先丸) SW-4001S-T ブラック 3L |
今期であればダイワのこちらのストッキングウェーダーがイチオシです????