茨城の青物は今がアツイ!!!
今年(2016年)はいつもよりも1ヶ月程シーズンが遅れて今がタイミングかもしれません❗️
茨城のサーフや堤防周りで鳥山を見つけたら即、トップを出して狙うべしです(^^)
今年は銚子よりも下側の状況をリサーチしていないので詳しくはわかりませんが銚子よりも上に多くのイワシの群れが入っているように思います。
今のタイミングだと波崎よりも上で大洗よりも下の間であれば群れに当たれば10kg級も夢ではありません。
実際、昨日友人との釣行で足場が悪く取り込みに失敗した大物1本。
友人が釣り上げた9kg 97cmのヒラマサ。
姿すら見えずラインブレイクした大物1本。
小さいサイズもポロポロ。
画像はローディーで釣れた50cmぐらいのチョロマサです。
群れの出入りの速度が速いのでイワシの群れを見つけてからポイントにリリースする事がオススメですね❗️
なんなら双眼鏡なんかも持参してると良いかもしれません。
|
Nikatto 双眼鏡 コンサート ライブ スポーツ バード ウォッチング 野球観戦 登山 おすすめ 初心者向け アウトドア 防水 8倍 フリーフォーカス |
このアーミチックなデザインに一目惚れですw
そして今年の茨城で最も良い釣果を叩き出しているルアーがこちら
|
ジャンプライズ(JUMPRIZE) ララペン 165F ・09まぁぼうSP |
夜明けと共に訪れる最高のタイミングはこの大型ペンシルで表層を騒つかせると大物がたまらずバイトしてきます❗️
そして日中最も高確率で当たりが出たのが
|
マリア ルアー ルアー ポップクィーン 105 関西メジロSP ZTMMIH 血みどろイワシ |
このルアーを可能な限り見せて食わせるイメージです。
どうしてもバイトがあるのに乗らない時の必殺技は
|
JUMPRIZE(ジャンプライズ) ルアー ロウディー130F メッキスペシャル #18背黒メッキ |
これが最高に調子良いですね????