ラインストッパーはこれが一番だった! シリコンスプールバンド
スピニングリールのライン処理ってどうされてます? スプールのラインキーパーにライン付けて終わりっ!!! て人はかなり多いいかと思います。 私は魚種やスタイルに合わせてラインやリールを使い分ける都合上、複数のリール・スプー
Read moreスピニングリールのライン処理ってどうされてます? スプールのラインキーパーにライン付けて終わりっ!!! て人はかなり多いいかと思います。 私は魚種やスタイルに合わせてラインやリールを使い分ける都合上、複数のリール・スプー
Read more相当サボりました。。 正直、本業が忙しくて全く更新出来なかった。。。😓 釣りネタは一杯作り貯めているんですがなかなか執筆する気が起きなくて申し訳ございません。。。 言い訳はこのぐらいにして、、、、 ここ最近釣りバッグにつ
Read more表題の通り、私が愛用している3.5mのたもシャフトが、、水の侵入で固着しちゃいました。。。 固着の原因としては振り出しのつなぎ目に水が侵入してしまって止まっている事が大半です。 つまりはこの固着した箇所の水を抜いてあげる
Read moreとってもサボってすみません。。。 本業が忙しくブログ更新する暇すら無く働いていました???? 今も忙しさは変わらないんですけどね、、 このままだと日記の意味を為さないので今まで撮りためた記事を少しずつ記事にしていくつもり
Read more先日、TiNY KLASH のヨタ巻き用のBOXを見に釣り具屋に行った際、気になって購入した物がある。 第一精工 タックルキューブ 1611である。 以前ご紹介した MCケース #138 サイズのBOX類の収納方法に悩み
Read more昨晩釣りに行ったらガイドが凍る凍る。。。 こんな状態で釣りに行く人たちはきっとMなんだと思うw かくいう私もMなんだろうw 最近西側でとても話題になっているTiNY KLASH(タイニークラッシュ)のヨタ巻き。 私もトラ
Read more明けましておめでとうございます! 昨年投稿しようと忘れていた記事になります???? 発売と同時ぐらいに購入し、即ベアリングチューンしたのですがベアリングサイズが異なる事から同じような間違いをしている人の為になればと、、、
Read more小物好きの私❗️ 釣り具の小物類って沢山出てますよね〜 魚種問わず使える物を可能な限りスッキリとした状態で管理出来るととても嬉しくなったりします^^ 本日ご紹介しますのは、、、 スノーピークのガンダマレンチになります!
Read more今年(2016年)はいつもよりも1ヶ月程シーズンが遅れて今がタイミングかもしれません❗️ 茨城のサーフや堤防周りで鳥山を見つけたら即、トップを出して狙うべしです(^^) 今年は銚子よりも下側の状況をリサーチしていないので
Read more釣りの必需品❗️ヘッドライト❗️ 「以前の記事」でLED LENSERをご紹介してから1年程。 使い込んで感じた事をお話しすると、、、 当初あの明るさに惚れ込んで使っておりましたが、一言に眩しい。。。。 手元でルアーの付
Read more