GMリールストリンガーⅡ のロック機構がなめるので改造

そしたら万力に挟んで六角ナットを埋め込みます。

 

 

こんな仕上がりになるので最後は隙間に瞬間接着剤を流し込んで。。。

 

 

元どおり組み付けます。

最初にお話すべきでしたがこのネジ。

逆ネジなので回す方向が通常とは逆になります。

 

完成!

 

これでもうなめることは無くなったと思います!

ついでにロープも新調しました。

テストはしたので問題無いですが以前ご紹介したロープの一番細いものが入手出来ないようなので代用品で同様の強度が保てそうなロープがこちら

一番太い12号を購入すれば間違い無しです!

 

しばらくはこの回収機で頑張ろうと思います。

そして私も以前ご紹介したモーター付き回収機「すなどりくん」と同等の物を自作しようと動き出しました。パーツ購入がそこそこ高額になりそうなので今年1年ぐらい時間を掛けてゆっくり作ろうと思おうので完成したらご紹介させて頂きます。

その時にもこちらのリールストリンガーは必須となりますので売り切れになる前にぜひw

pages: 1 2 3


 \ 評価を頂けると励みになります /

2021.03.12


この記事を読んだ人は
こちらの記事も読んでいます
AD