近年ずっと悩んで居た替えスプール(スピニング)の持ち運び時の保管方法。
先日ダイソーで物色していると便利そうなアイテムを発見しましたのでご紹介します。
実際に使えるように何をしたのかをご紹介いたします。
画像:スプールケースに必要なもの
画像に写っているマーカータイ以外はダイソーで揃える事が可能です。
マーカータイはアマゾンで購入しました。
色々調べてみたらダイソーのサポーターをスプールケースとして使われている方々がいましたので、試しにそのまま使ってみたのですが、サポーターのみだとシマノ/2500番手のスプールだと緩すぎてしまい、抜け落ちてしまう心配があったので、より使い勝手の良いカスタム事例をご紹介させて頂きます。
画像:手首用サポーター
まずはこの手首用サポーターを裏返します。
画像:手首用サポーターを裏返している所
画像:手首用サポーターの端にタイラップを通している所
裏返したサポーターの端にタイラップを通します。
特に工具等も必要無く、グリグリとタイラップを押し付けると中に入っていきます。
画像:タイラップが一周回った所
画像:タイラップを固定している所
差し入れた箇所から先端が出てくるまでタイラップを入れたら、タイラップを締め上げます。
画像:タイラップを限界まで締め上げた所
後はタイラップの余りをニッパー等でカット。
画像:タイラップの余りをニッパーでカットした所
後は裏返して下準備は完成です。
画像:裏返した所
pages: 1 2