三島湖のポイントマップと情報収集

三島湖の釣果情報収集

近年SNS等で情報収集は可能ですが私は三島湖にあるボート屋4店舗のホームページをチェックするようにしています。

情報量もそうですが何よりも各店の店主の方々のマメさが伺えます。

 

忘備録の為に各ホームページへのアクセスリンクを設置しておきます。

 

石井釣舟店さんのホームページは2つ

サイト内を色々調べているとわかった事がいくつかありました。

【ヘラ師の方用のホームページ】

https://mishimako-ishii.net/

 

【バス用のホームページ】

https://mishimako-ishii-bass.net/

 

ドメインを分けて運用されているようです。上手にSEO対策されていますねw

三島湖の事を色々と調べ、情報を見やすく公開されている所が釣り人としては嬉しい限りですね。

 

ともえボートさんのホームページ

https://tomoeboat.jp/

 

ともえボートさんも「ヘラブナ」「ブラックバス」とサイト内をカテゴリー分けしてご紹介されています。

同一ドメインにて公開されていますが石井釣舟店同様、釣果情報をマメに公開されていました。

 

 

房総ロッヂ釣りセンター

https://bousou60.net/

 

こちらも他2店舗同様、更新頻度高めで情報収集が出来ます。

ともえボートさん同様「ヘラブナ」「ブラックバス」とサイト内をカテゴリー分けしてご紹介されています。

サイト作られた方が皆一緒なんですかね?テンプレートの作り込み方が同じ気がしますw

 

 

渡辺釣船店

https://mishimakowatanabe.exblog.jp/26788750/

 

渡辺釣船店は総合サイトとしてエキサイトブログ内で情報公開しているようです。

各サイトへのリンクは上の総合サイトのURLよりご確認下さい。

 

また、サイト内を色々調べていてとても興味深い記事も発見しました。

私たちバサーが三島湖に受け入れられるきっかけを作ってくれたのは渡辺釣船店の計らいによる恩恵が強かったからのようです。

渡辺釣船店とバサーの関わり

 

中の文章を読んでいてとても酷いバサーがいた事実も書かれており、同じバサーとして恥ずかしいという思いと、渡辺釣船店の2代目店主の人柄の素晴らしさに少し涙腺が熱くなりました。

pages: 1 2 3 4


 \ 評価を頂けると励みになります /

2022.03.02


この記事を読んだ人は
こちらの記事も読んでいます
AD