TOKYO OUTDOOR SHOW 行ってきました

まだインターネットは繋がりませんが、テザリングで行けそうな量だったので書いてみました。
一番の目当てだった NEW CURRENT WORKS さんの TEAKWOOD KNOB は無事入手出来ました!
このチークノブを入手するために、朝3時から6時間の並びという奇矯に出ました。
他にも色々と収穫があったので私が楽しんだ各ブースごとの内容を記事にましたので良ければ行った気になって見てみて下さいw
こんな事に興味ある人がいるかわかりませんが忘備録の為に記事として残しておこうかとw
近くの駐車場で並び待ちをしようとしている人影を数人目撃したので焦って並びに来たのですが、まさかの一番乗り!
よしよし、、と思ったのですが何の装備も無しに来てしまったので寒い。。
極寒です。。
友人たちの到着を待って荷物(椅子やシートヒーター)を取りに行きました。
3:30頃からおそらくノブ目当ての方が2人程追加。。
先に並んでいて良かったと思いました。
写真を撮り忘れましたが10人未満の方がやっと並び始めました。この方々の目的は何かは服装や様子からは見受けられなかったのでわかりませんが。。。
この時点で同時開場されていた TOKYO AUTO SALON の方は長蛇の列、、、交通整備の為、プラカードを持ったイベントスタッフの方が慌ただしく列の整備をしておりました。
TOKYO OUTDOOR SHOW との人数差に圧倒されました。
駐車場で見かけた方達を見なかったのでもしかすると TOKYO AUTO SALON 側に並ぶ人たちだったのかもしれません。
AM 8:00頃からぞくぞくと人が並び始め早くも長蛇の列に、開場までの30分間で後ろの列は歩道橋近くまで伸びていました。
(画像は8:30の様子です)
もちろん一番に並んでいた私たちはゲートに入り、アルコール消毒、持ち物検査、検温と進み最後のチケット認証。
そこでトラブルですw
事前にQRコードも発行し、サーバー負荷時の画面アウトも想定して、画面キャプチャーまで用意し、準備万端だったはずなのに、QR認証でエラー。。。。。
列から外され色々すること数十秒、、この間に数名に抜かされ、仲間達はどんどん先へ、、、無事入場出来た時には既に仲間達の姿はありませんでしたw
QR認証エラーになった原因がチケットを2枚購入し、1枚を友人に付与。もう一枚が私だったのですが付与した側(友人側)のQRが出ていたようで(私の確認ミス)入場が遅れました。。。
そこからは40歳のオッサン本気ダッシュで NEW CURRENT WORKS さんブースへ入場!
並び7人目で無事購入する事が出来ました。
ギリギリでした〜