ダイソーのライトソルト用メタルジグが嬉しい

本当に最近の100円ショップ、釣具の充実度がすごくてビックリです。。。
今回もダイソーで発見した本当に使えそうな釣具のご紹介。
ダイソーのメタルジグがあったのは知っていましたがまさかライトソルト用の小型メタルジグが出ているとは知りませんでした。
ライトソルトに最適な 5g と 3g。
これは嬉しい!
個人的にライトソルトはしっかりボトムまで探って釣りをするので根がかりでのロスト率はかなり高め。しかもカマスシーズンになるとあの鋭い牙でのロスト率が更に増加。。。
ジグへのアタックは以前作ったヤリスギワイヤーリーダーで回避は可能ですが、外房のカマスはジグよりもラインとリーダーのコブめがけてバイトが多発するのでロスト率は相当上がります。
そんな時にダイソーのメタルジグはお財布にも優しくて嬉しくなります。
形状的にはメジャークラフトの「ジグパラ マイクロ スリム」 のような形状をしています。
センターバランスなので上手くラインテンションを使ってあげるとシミーフォールも出せると思うのでアジング・カマスなどのライトソルトには最適ですね。
実は大量購入しようとカゴに入れていたのですがリアフックにご注意!
リアフックは交換する必要がありそうですね。。。
画像のフックは一番のハズレ個体を撮影しましたがハンダ付けの際、作業が荒いのかハズレ個体が多い印象がありました。
アタリ個体もフックの先端がペンチで切りっぱなしの針金みたいになっているものもありましたので付け替える事を前提に購入された方が良いと思います。
私は基本リアフックを外し、センターフックのみの使用なので問題ありませんがリアフックも使う人は要交換となります。
因みにフロントフックも色々チェックしていたのですが、、、まぁ、、使えるかなって感じでした。
おそらく数回は問題ないと思いますが錆びが出たら即折れそうなフックで、ポイントが甘い物(逆にささくれのように細く尖りすぎている物)が多く見受けられました。
フロントフックも錆びたら JPアシスト に交換した方が良さそうですね。
とりあえず使えそうな針が付いている在庫分全て購入して来ました。
(全てと言っても6個だけで3gは全滅でした。。)
まだまだ数的に不安要素があるので見つけたら追加購入予定です!