言わずと知れた格安PEライン!
個人的オススメの使用方法としては細めのラインを使う釣りに多様しています。
なぜ細めのラインを使う釣りに使うかと言うと、、、
細めのラインはちょっとしたスレなどで「すぐ毛羽立って使えなくなる」からです!
個人利用はネイティブトラウト(渓流)やバスフィッシングのフィネス、ヒイカ釣りなどで大活躍な0.4号以下の極細ラインをこのラピノヴァで対応しております。
事実、ラピノヴァ以外のラインを使っていた時期もありますが
結果、、、
コスパでラピノヴァに勝るものが無い事が判明。
知人にキャスト時のヨレがすごいからラピノヴァ嫌だと言っている人がいましたが、、、
殆どの場合、リールにラインを巻く時の方向が一番の要因で、続いてラインローラーとスプールの相性の問題だったりします。。。
私も今使用しているLUVITO103に0.3号のラピノヴァを巻いて使用しておりますがドラグノブに巻き絡まるような現象に見舞われておました。これはスプール内にスペーサーを入れる事で解消されるのですが、スペーサーを入れると今度は巻きのテーパーが狂い「モモケル」と言った不具合に見舞われる事も多々。。。
12ルビアスを購入した友人はラピノヴァのヨレにご立腹で、、スプールを変えずボディを変えたらヨレが治ったとか、、、
ラインローラーに問題があると結局、ヨレるんですよね。。。
現在、13セルテートでラピノヴァ0.3号を使用しておりますが不満は全くございません!
こんなに安く使わせて頂いていいのでしょうか?
と疑問を持ってしまうほどですw
Rapala(ラパラ) PEライン ラピノヴァX マルチゲーム 200m 1.5号 29.8lb 4本編み ライムグリーン RLX200M15LG
是非試して見て下さい!