小型ライフジャケットを巡って

サブロック – LIFE RING SBR-LR03

東邦産業 自動膨張式ライフリング SBR-LR03 2718 TAN

東邦産業 自動膨張式ライフリング SBR-LR03 2718 TAN

23,650円(10/21 23:02時点)
Amazonの情報を掲載しています

少し高額ですがこのライフジャケットはもう5年以上悩んでいます。

 

サブロックのバッグや V-one VEST が好きで、一時期バッグ類は全てサブロックで揃えていた事があり、今も渓流トラウトや磯場でのアジングの時などはサブロックのバッグを必要分カスタムして持ち歩いています。

 

軍が採用しているパルスウェビングを採用してくれているので自分の好みに合わせてカスタマイズが出来るのが特徴で必要箇所に簡単に装着出来るのが最大の売りです。

 

しかも「W13cm × H20cm × 7cm」と

とてもコンパクト。

 

この商品を悩み、諦めている理由が「桜マーク認証」が無い点になります。

どうせならボーとでもオカッパリでも使いたいですよね。。。

 

サブロックさん!

桜マークTYPE-A取得して下さい!

 

AQUATEX – AQUA-FIT

同じような小型で「桜マーク認証」無しでいうとこちらのアクアフィットは安価で小型。

サブロック程小さくはありませんが「モーゲットウエスト」と同等ほどの大きさで価格帯は約半分ですのでオカッパリメインの方には良いかもしれません。

一時期私もこのアクアフィットでも良いかと思っていた時期はありましたがやっぱりボートでも使う事を考えるとどうせ買うなら「桜マーク認証」が欲しくなります。

 

DAIWA – DF-2321

昨年ダイワより発売された「DF-2321」は小型かつ安心の「桜マークのTYPE-A

最も釣りの邪魔にならないようなデザインのライフジャケットに思えます。

 

残念ながらベルトを別のもの(ウエストバッグに通すなど)は出来なさそうな作りですが、ウエストバッグと一緒に付けて使う分には行けそうですね!

pages: 1 2 3


この記事を読んだ人は
こちらの記事も読んでいます
AD