ルアーの結露を取る方法を再度検討

以前記事にしたルアーの結露を取る方法ではシリカゲルを大量に入れたジップロックに入れておく方法でした。

もっと早く簡単に抜く事は出来ないかと思っていた所、面白い情報を発見したので実験してみました。

 

浸水したイヴォークゼロ120

今回の素材は良い魚をを沢山連れてきてくれた戦友イヴォークゼロ120。

まずは浸水したルアーの水を可能な限り温めて抜きます。

やり方はこちらの記事を参照。

 

残る結露

温めて全部抜ける場合は良いのですが少しでも残ると翌日に結露が発生。。

この結露が厄介なんですよね。。。

pages: 1 2 3


 \ 評価を頂けると励みになります /

2022.11.17


この記事を読んだ人は
こちらの記事も読んでいます
AD