フロートボート用の最強ロッドホルダー

「ZSP62」に「ZSP78」を組む際に間にスペーサー(フレームモール)が必要になります。
1cmの長さにカットしてたモールが5個必要で「ZSP78」の間に入れて行きます。
するとこんな感じになります。
「ZSP78」の開閉方向は手前(ボート側)にボタンがある方がロッドを落下させる危険性を下げる事が出来るかと思います。
一番左側は5mmに切った物を入れるとジャスト。
最新モデルで「IF50」と呼ばれるパーツがありますがこちらだと「Booms Fishing WV1」の間隔に合わせる事が出来なくなってしまうので「ZSP78」を使う事をおすすめします。
【IF50】
組み上げの順番ですが「ZSP78」を配置した「ZSP62」を船首側に↑
真ん中に「Booms Fishing WV1」のスポンジ幅が広いものを↑
穂先側には「Booms Fishing WV1」のスポンジ幅の狭いものを↑
これで完成となります。