物が大きく、うまく撮影出来ませんでしたがこちらが完成形になります↑
一部パーツ切断が終わっていませんがここは後日じっくり考えながら切断しようかと。
(※PROSPECT のステッカーが貼ってある所のアルミバーが飛び出てます。)
図面でご紹介するとこんな感じです↓
作業的にはアルミバーの切断(2回)と穴あけ作業(8箇所)のみで作る事が出来ます。
それでは手順をご紹介します。
「Booms Fishing WV1 (画像上)」の長さが「ZSP62(画像下)」と同じなので、この長さに合わせて「ZSP56」を半分に切断します。
【Booms Fishing WV1】
【ZSP62】
どちらも約39cm
切断するのに使った道具はこちら。
切り口幅が薄く、カット面が綺麗でアルミまで対応可能。
フリーハンドで切断するのできちんと垂直を出したい場合は下記のような道具があると便利です。
画像撮り忘れましたが「ZSP56」の長さが79cmなので丁度半分の長さにカットします。
そうすると約39.5cmのアルミバーが2本作れます。